忍者ブログ
星青那が制作した、ハンドメイド作品の紹介をするブログです。UVレジンや布小物、ビーズ作品などに挑戦予定です。ハンドメイド書籍の紹介などもあります。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モールドと歯車パーツ

小さい歯車のパーツが大量に手に入ったので、作っていきたいと思いまーす!
用意するのは、おなじみ懐中時計モールド。ここに、歯車を封入していきます。

歯車を配置

透明レジン液を流し入れ、歯車をバランスよくセット。
これで2分ほど硬化させます。

色つけレジンを投入

次に、エルベールのカラーリングパウダー・パールタイプの、ゴールドとホワイトを混ぜた液を用意。モールドに流し込みます。

適宜、エンボスヒーターを当てて、気泡を抜いてくださいね。
そして4分硬化させます。

歯車時計プロトタイプ

できあがり!
でもちょっとシンプルになりすぎたかな。もっと時計っぽく仕上げてみたいです。

拍手[0回]

PR
バッグチャーム銀河時計

先日、制作した「銀河時計」をバッグチャーム金具に着けてみました。
金具は、クサリ部分が星形になっているので、「銀河時計」にピッタリ!

でもちょっとシンプル過ぎるかな…なんかもう一つふたつ、装飾が欲しいところです。

海中時計

おまけ。
作品名は「海中時計」。金色のヒトデが12時を指し、小粒のパールがそれぞれの時間を表します。淡色パールと背景色のブルーが似通ってしまったのが反省点。もう少し、背景色が薄くても良かった気がします。

拍手[0回]

いろんなモールド

めったなことでは、資材は増やさないぞー!

…と、意気込んでいたのですが。
丸カンを買いに行ったら、ステキなセットがあったので、つい買ってしまいました…。

まだ使ってませんが、気になるのは、トカゲ・犬・猫・扇モールドかなぁ。
サボテンもステキなものが出来上がりそう。

着色料もたくさんあるので、いっぱい作るぞー!

拍手[0回]

紅葉色研究

秋も深まってきましたので、紅葉色なんかの秋っぽい色合いのレジンを研究中です。

しかも、色が透けるタイプにしたレジン液だと、なぜかうまく硬化しません。気泡が上手く抜けていないからでしょう。エンボスヒーターは、当ててるんですけどね…。

でも、めげない。
新しいモールドを手に入れたので、がんがん新作を作っていきたいと思っています。

拍手[0回]

用意する主な材料

個人的にお気に入り作品となった、「銀河時計」。
今日は、そのレシピを覚え書きしておきたいと思います。

まず用意するのは、UVレジン液のほかに、
・エルベールのカラーリングパウダー・パールタイプ(ラメホワイト)
・エルベールのグリッターラメ(シルバー)
・ホログラム
・星のスタッズ
です。カラーリングパウダーは顔料、グリッターはPETなどで出来ています。

スタッズなどを配置

まずは、透明なUVレジンを、懐中時計モールドに流し入れます。そこに、星スタッズとホログラムを配置します。モールドの下に、目盛り付きカッティングマットを敷いておくと、スタッズを配置するとき、比較的正確に置くことができます。
ホログラムは、スプーン型マドラーなどを使うと、すくいやすいし、いい感じです。

ここで、2分ほどUVランプに当てて、硬化させます。

色づけレジンを流し入れ

次は、色づけしたUVレジンを、流し入れます。カラーリングパウダーとグリッターラメを混ぜ、銀色にしてあります。白っぽい銀にするか、灰色っぽい銀にするか、それはお好みでどうぞ。

これを4分間、硬化させます。
硬化が完了したら、型から外します。このときが一番緊張しますね。硬化不良や、気泡があったらどうしよう!といつも思います。

銀河時計の完成

完成しました!
星の並びやホログラムがとてもキレイです♪

作品のコンセプトは、「星の移行で時を刻む」です。時計の針がなくても、時間が分かる…そんな意味を込めました。

スタッズやUVレジンの色を、金色に変えてもステキになると思います。バッグチャームや、ペンダントトップによさそうです。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
星 青那(ほし せいな)
自己紹介:
田舎暮らしの、ハンドメイド好き。主に、UVレジンを使った作品を制作中。レジンに加え、手軽な布小物やプラバンにも挑戦してみたいと思っています。時間があれば、あれこれ手を出したい(笑)
このブログについては、こちらの記事をご一読ください。

★作品のリクエストは承っておりません。
★作品の販売をminneで行っております。
★写真・文章の無断転載はお控えください。
minne(ミンネ)
バナー

ハンドメイドマーケット「ミンネ」さんに、作品を出品しています。ぜひ一度、ご覧いただければ幸いです。
カウンター


※ブログに挿入されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングに参加中です。ポチッと一票お願いします。
ブログ内検索
メールフォーム

★基本的に、ブログ上での返信をいたします。
★メールでの返信を希望される方は、[メールアドレス]の欄にメールアドレスをお書きください。
★返信不要の場合は、本文の冒頭に×をお書きください。
★内容によっては、返信いたしかねる場合がございます。ご了承ください。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Blue Stars ゚*。*☆ ハンドメイド日記 ☆*。*゚ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]